忍者ブログ

大学受験TIPs

大学受験に関する役立ち情報・勉強方針・おススメ参考書等を紹介していきます。  受験に関する相談も受け付けています。このブログの左列下方のメールフォームより送信してください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【現代文】読めるはずなのに大学受験レベル(特に東大)の記述答案が書けない人へ【背景知識と記述問題へのアプローチ】

 いままで現代文はフィーリングで何とかなっていたが、大学受験レベルになると、急に得点できなくなってしまった…なんて人はいませんか。高校の定期試験などで苦労しなかった人ほど、何をしていいかわからず途方に暮れてしまっているのではないでしょうか。この記事では現代文の基本的な読み方はわかっているつもりだが、なぜか記述問題で点が取れない人へブレイクスルーになりうる本を紹介します。予備校講師が書いたテクニック集に懐疑的な人のための、王道の方法論です。
 なお、今回紹介する本は参考書の形態をとっていませんが、一流大学の現代文を解くのであれば効果抜群です。一般的な参考書に不信感を抱いている方や、一般的な参考書をやったのに実力が伸びない方はぜひ手に取ってみてください。



① 背景知識が足りない、ならこれ
  読めない原因が背景知識にある場合があります。今まで何となく意味はわかっていたが、説明しろと言われたら言葉に詰まってしまう概念や論理展開のキーワードに心当たりはありませんか。特に二律背反や逆説といった論理展開のキーワードは巷によくある現代文の用語集のようなものではあまり納得のいく説明が得られない場合が多いです。この本はそのような用語集とは違い、実際の入試問題を解きながら説明しています。新書の形態をとっていながら極めて参考書に近いものなのです。必ず鉛筆をもって書き込みながら読み進めていってください。
 知らないことは恥ずかしいことではありません。むしろ、知識だけの問題であったことを喜ぶべきです。時間のかかる問題演習ではなく、正しく理解するだけであなたの実力はグンと伸びるのですから。


★ 『教養としての大学受験国語(ちくま新書)』 石原千秋著 筑摩書房










② 記述問題へのアプローチがわからない、ならこれ
 もちろん、正しく読解するということが現代文攻略の大前提ですが、そのうえで問題に対するアプローチ(つまり解き方)を学んでおくことも悪いことではありません。読解と解法、この2つがうまくかみ合えばもう怖いものなし。現代文で他の受験生に差をつけられることはなくなるでしょう。
 国公立大だけでなくセンター試験や私大の対策も合わせて行いたい人は『秘伝 大学受験の国語力』、東大の過去問が多く取り上げられているものを選ぶなら『東大入試に学ぶロジカルライティング』がいいでしょう。


★ 『秘伝 大学受験の国語力(新潮選書)』 石原千秋著 新潮社






★ 『東大入試に学ぶロジカルライティング(ちくま新書)』 吉岡友治著 筑摩書房













































PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

管理人が相談受け付けます

最新CM

[08/29 NONAME]
[09/09 NONAME]
[10/16 NONAME]
[06/08 NONAME]
[02/15 NONAME]

最新TB

プロフィール

HN:
名無しのチューター
性別:
非公開
自己紹介:
受験大好きチューターです。

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

売れ筋

Copyright ©  -- 大学受験TIPs --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]