忍者ブログ

大学受験TIPs

大学受験に関する役立ち情報・勉強方針・おススメ参考書等を紹介していきます。  受験に関する相談も受け付けています。このブログの左列下方のメールフォームより送信してください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【東大2013年受験用】2013年度用 鉄緑会東大古典問題集 資料・問題篇/解答篇 2003‐2012 【古典(古文・漢文)】

 過去問集の紹介です。各カテゴリに分類される過去問集の特徴を記しておきますので、自分の目的に合ったものをみつけてください。



・ センター試験 … センター試験の過去問集です。毎年刊行されます。

・ 
大学別(全教科) … 大学ごとに受験に必要な全教科の過去問が1冊に収録されています。場合によっては上下巻構成となることもあります。毎年刊行されます。

・ 
大学別(単科) … 大学ごとに、受験に必要な科目のうち1科目のみに絞って過去問を収録しています。上記大学別(全教科)のものよりも値段が安かったり、解説が充実していたり、収録年数が多かったりします。毎年刊行されるものとされないものがあります。

・ 
年度別(単科) … その年度に行われた入試問題を大学を問わず集めたものです。量が膨大になってしまうので、複数科目を集めたものはありません。毎年刊行されます。



2013年度用 鉄緑会東大古典問題集 資料・問題篇/解答篇 2003‐2012 』 鉄緑会国語科




 言わずと知れた東大受験の名門鉄緑会による過去問集。現在10年分のものしか刊行されていません。解説は非常に厳密で流石といったところ。部分点をつけるポイントも書いているので、勉強しやすい。ただお値段が結構高いので、ちゃんと1冊やりきれる人でないと宝の持ち腐れ。覚えておくべき知識も体系的にまとまっている(分量が多すぎるかもしれないが)ので、平常学習用としても使える。特に漢文は世の中に記述対策用の参考書が少ないので重宝するはず。




















PR

【東大2013年受験用】2013年度用 鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2003‐2012【数学】

 過去問集の紹介です。各カテゴリに分類される過去問集の特徴を記しておきますので、自分の目的に合ったものをみつけてください。



・ センター試験 … センター試験の過去問集です。毎年刊行されます。

・ 
大学別(全教科) … 大学ごとに受験に必要な全教科の過去問が1冊に収録されています。場合によっては上下巻構成となることもあります。毎年刊行されます。

・ 
大学別(単科) … 大学ごとに、受験に必要な科目のうち1科目のみに絞って過去問を収録しています。上記大学別(全教科)のものよりも値段が安かったり、解説が充実していたり、収録年数が多かったりします。毎年刊行されるものとされないものがあります。

・ 
年度別(単科) … その年度に行われた入試問題を大学を問わず集めたものです。量が膨大になってしまうので、複数科目を集めたものはありません。毎年刊行されます。



『2013年度用 鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2003‐2012』 鉄緑会数学科




 言わずと知れた東大受験の名門鉄緑会による過去問集。こちらは10年分。解説は非常に厳密で流石といったところ。部分点をつけるポイントも書いているので、勉強しやすい。ただお値段が結構高いので、ちゃんと1冊やりきれる人でないと宝の持ち腐れ。また、解答・解説そのものよりも発想法、つまり「どのように問題を切り崩していくか」を重視する人には『東大数学で1点でも多く取る方法文系編・理系編』の方が役に立つはず。

【日本史】人気声優の朗読CD付き参考書『ゴロ合わせ朗読CD付 日本史まるごと年代暗記180』【豊崎愛生】

 決して参考書コーナーの中でも売れているようにはみえませんが、「人気声優が朗読したCD付き」という新しい触れ込みの学習参考書が増えています。声優が学習参考書の音声を吹き込むことは昔からあったのですが、最近は人気声優を起用しそのネームバリューで売ろうとするタイプのものがでてきています。その類の参考書をまとめてみました。
 人気声優朗読CD付き参考書は、学習参考書として捉えるか、朗読している声優のファンアイテムとして捉えるかで、その価値は変わってきます。前者の場合、正直に言って出来の良いものは少ないです(あるにはあるのですが)。その理由は、本の売り文句が「○○先生が書いた」よりも「人気声優が朗読した」のほうが目立っていることから明らかでしょう。出版社がコイツの参考書は朗読CDつけなきゃ売れないなと判断したからです。中身がないのがある意味当然かもしれません。積極的に朗読CD付き参考書を選ぶ理由はないでしょう。
 ところが、後者の場合、すなわち朗読している声優さんが好きな人にとっては事情はまったく変わってきます。なにしろ好きな声優さんのお声がたっぷり(収録時間はモノによりけりですが1時間近いものはザラです)聞けるうえ、値段もアルバムを買うことを考えれば安い(1500円強くらいのものが多い)。さらに内容は一応受験勉強に通じているため、受験生でも勉強をさぼっているという罪悪感を感じることなくリラックスできるわけです。そう考えると結構買いだと思いませんか。




★ 『ゴロ合わせ朗読CD付 日本史まるごと年代暗記180』 伊藤賀一著 中経出版
  付属朗読CD 声:豊崎愛生




 典型的な声優頼みの本。本の中身としてはゴロ自体の出来も歴史用語の解説もゴミクズ同然です。詳しくはアマゾンのなか見!検索でも使ってみて頂ければわかります。もっとわかりやすいゴロ合わせの本は世の中に腐るほどあります。しかし、朗読CDの声優は「とある科学の超電磁砲 初春飾利役」や「けいおん! 平沢唯役」で知られる豊崎愛生さんです。CDの収録時間は59分ほど。日本史に毛ほどの興味がなくても癒されます。
 CDは《ゴロ⇒年代⇒該当する歴史上の出来事の説明》の順に朗読してくれるので、学習用にと考えている人も本は必要ありません。本はさっさとブックオフに売り飛ばしましょう。いっそ歴史用語の解説を全部削って豊崎愛生さんのインタビュー記事でも載せてくれればいいのに。・・・冗談ですが。




































【現代文】読めるはずなのに大学受験レベル(特に東大)の記述答案が書けない人へ【背景知識と記述問題へのアプローチ】

 いままで現代文はフィーリングで何とかなっていたが、大学受験レベルになると、急に得点できなくなってしまった…なんて人はいませんか。高校の定期試験などで苦労しなかった人ほど、何をしていいかわからず途方に暮れてしまっているのではないでしょうか。この記事では現代文の基本的な読み方はわかっているつもりだが、なぜか記述問題で点が取れない人へブレイクスルーになりうる本を紹介します。予備校講師が書いたテクニック集に懐疑的な人のための、王道の方法論です。
 なお、今回紹介する本は参考書の形態をとっていませんが、一流大学の現代文を解くのであれば効果抜群です。一般的な参考書に不信感を抱いている方や、一般的な参考書をやったのに実力が伸びない方はぜひ手に取ってみてください。



① 背景知識が足りない、ならこれ
  読めない原因が背景知識にある場合があります。今まで何となく意味はわかっていたが、説明しろと言われたら言葉に詰まってしまう概念や論理展開のキーワードに心当たりはありませんか。特に二律背反や逆説といった論理展開のキーワードは巷によくある現代文の用語集のようなものではあまり納得のいく説明が得られない場合が多いです。この本はそのような用語集とは違い、実際の入試問題を解きながら説明しています。新書の形態をとっていながら極めて参考書に近いものなのです。必ず鉛筆をもって書き込みながら読み進めていってください。
 知らないことは恥ずかしいことではありません。むしろ、知識だけの問題であったことを喜ぶべきです。時間のかかる問題演習ではなく、正しく理解するだけであなたの実力はグンと伸びるのですから。


★ 『教養としての大学受験国語(ちくま新書)』 石原千秋著 筑摩書房










② 記述問題へのアプローチがわからない、ならこれ
 もちろん、正しく読解するということが現代文攻略の大前提ですが、そのうえで問題に対するアプローチ(つまり解き方)を学んでおくことも悪いことではありません。読解と解法、この2つがうまくかみ合えばもう怖いものなし。現代文で他の受験生に差をつけられることはなくなるでしょう。
 国公立大だけでなくセンター試験や私大の対策も合わせて行いたい人は『秘伝 大学受験の国語力』、東大の過去問が多く取り上げられているものを選ぶなら『東大入試に学ぶロジカルライティング』がいいでしょう。


★ 『秘伝 大学受験の国語力(新潮選書)』 石原千秋著 新潮社






★ 『東大入試に学ぶロジカルライティング(ちくま新書)』 吉岡友治著 筑摩書房













































【2013年入試】東京大学 理科・文科 前期日程(2013年版 大学入試シリーズ)【教学社赤本】

 過去問集の紹介です。各カテゴリに分類される過去問集の特徴を記しておきますので、自分の目的に合ったものをみつけてください。



・ センター試験 … センター試験の過去問集です。毎年刊行されます。

・ 
大学別(全教科) … 大学ごとに受験に必要な全教科の過去問が1冊に収録されています。場合によっては上下巻構成となることもあります。毎年刊行されます。

・ 
大学別(単科) … 大学ごとに、受験に必要な科目のうち1科目のみに絞って過去問を収録しています。上記大学別(全教科)のものよりも値段が安かったり、解説が充実していたり、収録年数が多かったりします。毎年刊行されるものとされないものがあります。

・ 
年度別(単科) … その年度に行われた入試問題を大学を問わず集めたものです。量が膨大になってしまうので、複数科目を集めたものはありません。毎年刊行されます。



『東京大学(文科-前期日程) (2013年版 大学入試シリーズ)』 教学社
『東京大学(理科-前期日程) (2013年版 大学入試シリーズ)』

 いわゆる赤本。東京大学の最近7カ年の過去問を収録しています。問題が別冊になって取り外せるようになったので便利。リスニングCD付き。東京大学を受験するならもっておきたい一品。全科目入ってる過去問集はこれか、駿台の青本しかないからほとんど選択の余地はないでしょう。





























カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

管理人が相談受け付けます

最新CM

[08/29 NONAME]
[09/09 NONAME]
[10/16 NONAME]
[06/08 NONAME]
[02/15 NONAME]

最新TB

プロフィール

HN:
名無しのチューター
性別:
非公開
自己紹介:
受験大好きチューターです。

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

売れ筋

Copyright ©  -- 大学受験TIPs --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]