忍者ブログ

大学受験TIPs

大学受験に関する役立ち情報・勉強方針・おススメ参考書等を紹介していきます。  受験に関する相談も受け付けています。このブログの左列下方のメールフォームより送信してください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【試験中の生命線】腕時計【入試必須アイテム】

 みなさんは普段、時刻を知りたいときにどうしていますか。最近ではケータイで見るから、腕時計は持たないという人はとても多いです。しかし、試験中では携帯電話は使えません。試験場に時計はまずないとおもっていいでしょうし、万一あったとしても自分の席から見える位置にないかもしれません。試験の残り時間がわからなければどの問題にどのくらい時間をかけられるかといったことが判断できず、平常心で試験に臨むことはできません。腕時計は必ず持って行きましょう。今回はこの”入試必須アイテム”時計に関する注意事項をまとめます。

① 時計は2つ以上もっていく
  入試本番では何があるかわかりません。試験時間中に時計を落としてしまうかもしれないし、電池が切れてしまうかもしれない。備えあれば憂いなしです。

② 電池式の時計にする
  歩く時の振動で動いたり、太陽光で充電するタイプの時計がありますが、これは避けた方が無難です。こういった方式はいつでも充電できる反面、1日放っておくだけで動かなくなったりします。もちろんその時計の性能によりけりですが。試験前日というのは普通、家で体調を整えるための日ですから、当然時計もつけない。そして試験当日止まっていて大慌て、なんてことにならないようにしましょう。もちろん、電池式の時計は事前に電池を新品と交換しておくのを忘れないでください。

③ 置時計はNG
  これは大学によって置時計の使用が認められないところがあるためです。もう一度入試要項を確認しておきましょう。

④ デジタル時計は避け、アナログ時計にする
  試験中は瞬間的に見て残り時間を把握しなければなりませんし、時計を操作している時間もありません。デジタル時計の数字を見て残り時間を計算するより、アナログ時計の針の角度で残り時間を見た方が断然早いです。数学の時間にデジタル時計の数字をみると、それにつられて計算ミスや転記ミスが起こりやすくなるというのも理由の一つです。

⑤ 電波時計も避ける
  試験時間中に時刻合わせが始まってしまうと、結構あせります。わたしは模試のときにこの失敗をしました。ふっと時計をみたら針がありえない速さでぐるぐる回っていて一瞬パニックになりました。


 結局、シンプルな時計が一番ということですね。しかし、最近シンプルな時計が少なくなっているので持っていないよという人も多いのではないでしょうか。そういう人はこの先試験のたびに必要になることですし、思い切って購入してはどうでしょうか。安さと耐久性のバランスの良いおススメを紹介しておきます。

[アルバ]ALBA 腕時計 スポーツウオッチ APBX085



PR

『東大数学で1点でも多く取る方法』

 東大数学は難しい、なんて思い込みをする人はこれだけ受験情報が出回るようになったいまではほとんどいないでしょう。確かに理系数学のほうはかなりの難問も出題されますが、同時に絶対に落とせない易問の難易度は若干下がっています。問題間の難易度の差が激しくなっているわけです。文系数学にいたっては4問中2問分(50%)は得点しないと、他の受験生に差をつけられてしまうほどです。大学受験一般にもいえることですが、特に東大入試においては苦手科目が1つある場合、得意科目が2つ以上ないと厳しい戦いになります。ここでいう得意・苦手とは合格最低点を受験科目の配点ウェイトをもとに振り分けたときにその得点(各科目の便宜上の合格最低点)を恒常的に超えられる実力があれば得意、それを恒常的に下回るならば苦手、としておきます。苦手科目は極力つくらないのが受験の常識です。さらにいえばたとえ苦手意識があっても各科目の便宜上の合格最低点まで、何とか部分点を積み上げてもっていく努力は必要です。ただこれは純粋にその教科の実力をあげることとは少し異なった視点をもたなければなりません。
 数学というのはわかる問題は満点近く取れる一方で、わからない問題だと1文字も書けずに終わってしまう可能性がある科目です。つまり得点差が開きやすい科目であるわけです。もちろん完答できる問題を増やす勉強をまずしなければなりませんが、似たような実力の人が集まる入試本番で勝負を決めるのはわからない問題でいかに部分点を稼ぐかということです。そのために書かれた本を紹介します。なお、「部分点を稼ぐ」とは「わからないなりに解答の方向性を見出す」ことであり、答案に○○を書いたから何点などというテクニックの集大成では決してないことを断っておきます。

 

『東大数学で1点でも多く取る方法 文系編』 安田 亨 東京出版
『東大数学で1点でも多く取る方法 理系編』


この本は2000年~2009年の10年間の東大の過去問を解説しながら、解法についての重要事項、問題の切り崩し方、いかに部分点をとるかを学んでいくものです。数学が苦手科目である人はもちろん、ある程度数学ができる人にも非常に参考になるとおもいます。1問1問を詳しく解説した参考書のなかで、収録問題がすべて東大(厳密には参考問題として別大学の問題も載せてある)であるものはほとんどありません。大学受験のみならず広く一般の試験において、“最高の教材”は過去問です。その“最高の教材”に詳しい解説が施されているのですから、これほど試験向きな参考書はないでしょう。自信をもってオススメできます。

【東大】2012年度用 鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2002‐2011 【数学】

 過去問集の紹介です。各カテゴリに分類される過去問集の特徴を記しておきますので、自分の目的に合ったものをみつけてください。



・ センター試験 … センター試験の過去問集です。毎年刊行されます。

・ 
大学別(全教科) … 大学ごとに受験に必要な全教科の過去問が1冊に収録されています。場合によっては上下巻構成となることもあります。毎年刊行されます。

・ 
大学別(単科) … 大学ごとに、受験に必要な科目のうち1科目のみに絞って過去問を収録しています。上記大学別(全教科)のものよりも値段が安かったり、解説が充実していたり、収録年数が多かったりします。毎年刊行されるものとされないものがあります。

・ 
年度別(単科) … その年度に行われた入試問題を大学を問わず集めたものです。量が膨大になってしまうので、複数科目を集めたものはありません。毎年刊行されます。



『2012年度用 鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2002‐2011』 鉄緑会数学科




 言わずと知れた東大受験の名門鉄緑会による過去問集。こちらは10年分。解説は非常に厳密で流石といったところ。部分点をつけるポイントも書いているので、勉強しやすい。ただお値段が結構高いので、ちゃんと1冊やりきれる人でないと宝の持ち腐れ。また、解答・解説そのものよりも発想法、つまり「どのように問題を切り崩していくか」を重視する人には『東大数学で1点でも多く取る方法文系編・理系編』の方が役に立つはず。

【東大】鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 1980-2009〔30年分〕【数学】


 過去問集の紹介です。各カテゴリに分類される過去問集の特徴を記しておきますので、自分の目的に合ったものをみつけてください。



・ センター試験 … センター試験の過去問集です。毎年刊行されます。

・ 
大学別(全教科) … 大学ごとに受験に必要な全教科の過去問が1冊に収録されています。場合によっては上下巻構成となることもあります。毎年刊行されます。

・ 
大学別(単科) … 大学ごとに、受験に必要な科目のうち1科目のみに絞って過去問を収録しています。上記大学別(全教科)のものよりも値段が安かったり、解説が充実していたり、収録年数が多かったりします。毎年刊行されるものとされないものがあります。

・ 
年度別(単科) … その年度に行われた入試問題を大学を問わず集めたものです。量が膨大になってしまうので、複数科目を集めたものはありません。毎年刊行されます。



鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 1980-2009〔30年分〕』 鉄緑会数学科




 言わずと知れた東大受験の名門鉄緑会による過去問集。こちらは30年分。解説は非常に厳密で流石といったところ。部分点をつけるポイントも書いているので、勉強しやすい。ただお値段が結構高いので、ちゃんと1冊やりきれる人でないと宝の持ち腐れ。また、解答・解説そのものよりも発想法、つまり「どのように問題を切り崩していくか」を重視する人には『東大数学で1点でも多く取る方法文系編・理系編』の方が役に立つはず。

勉強に疲れた目に蒸気浴

 勉強していて一番使う体の部位は当然「目」です。これをつけて寝れば明日も頑張れそうです。結構気持ちいいですよ。Amazonのカスタマーレビューでさんざん批判されているのはフジテレビの不買運動の影響ですので、気にしないでください。良い商品かどうかは自分の目で確かめましょう。他人に惑わされてはいけませんよ。

『めぐりズム蒸気でホットアイマスク 14P』





カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

管理人が相談受け付けます

最新CM

[08/29 NONAME]
[09/09 NONAME]
[10/16 NONAME]
[06/08 NONAME]
[02/15 NONAME]

最新TB

プロフィール

HN:
名無しのチューター
性別:
非公開
自己紹介:
受験大好きチューターです。

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

売れ筋

Copyright ©  -- 大学受験TIPs --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]